ふと思ったが、昔と今、いや、そもそも、どのコミュニケーション方法が一番いいのだろう?

なぜ思ったかというと、人にもよるが本当スルーすること、スルーされることが多くなったから・・・Σ( ̄□ ̄;)

昔は電話しかなかったわけでしょ?
昔といってもメールが出る前くらいという意味。決して江戸時代とかの話では無いです。
ま、江戸時代とかはそれこそ”会いに行く”というのが一番多そうだが。

とすると、”話す”ということがコミュニケーションで一番多かったはず。
手紙とかは時間もかかるしな。

たとえば会社とかでも音楽の世界でも、打ち合わせをするとか、何か少し聞くにも、とにかく”話す”。
今や動画や音楽もネットを介して撮影やレコーディングできちゃうしね。
電話でも直接でもリアルタイムのコミュニケーションであって、ある種”逃れられない”コミュニケーション。

「これ、何?」と聞かれたら電話や直接では、何かしらその場で回答しなければ終わらない。
そこで無視できるのは、よほど嫌っているということだろうw

たとえば「1+1=?」と聞かれたら、「2」とか答え、それに対して「実は田んぼの田でした」とかやりとりが生まれ、単純な算数だと思ったらなぞなぞだったりとか、パンパンコミュニケーションが短時間で発展する気がする。
その中で、自分が考えなかった角度からの考え方とかをすぐに手に入れられたり。

で、メール(SNS)はというと”記録として残る”、”短時間で複数人”とコミュニケーションできるというメリットがあるやね。
もちろん電話や直接会った時でも複数人とやり取りできるが、ある程度限度があるよな。
グループLINEとか、Skype MTGとか使ったら別だろうけどw

一番の問題は、メールは”放置される”ということ。
『後で返そう』という悪気の無いものから、完全に返信する気のないものとか。
これがびっくりすることに仕事の上でも平然とスルーされているのが恐ひ・・・((((;゜Д゜)))

大量に無料でやりとりできる=無駄なメールが多くなる⇒レス不要に慣れる⇒レス必要なものも反応しなくなる

みたいな感じ?
要はスルーに慣れちゃってる。

質問してんのに目の前でスルーされたらグーパンチかますけどなw
ただ、恐いのが、これすでに目の前でスルーする人も増えてきている気がする。
聞いたことに答えない場合がそうじゃね?

メールでのコミュニケーションがリアルコミュニケーションに進出してんだろうな。
ニコ動とかもおもしろいよな。
先主が喋っていて参加者がコメントするけど、先主は自分が気に入ったコメのみ拾ってレスしてんもんな。

で、ここまでだとメール(SNS)って良くないんじゃね?と捉えられそうだけど、気になるのは1つ。

メール(SNS)と電話(直接会話)、どちらが効率いいのだろう?

シンプルに100個の仕事があったとする。
同じ場所にいる2人がコミュニケーション取りながら片づける場合、どっちの方が効率いいのだろうか?

メール(SNS):記録に残る。1度に100個の質問、100個の回答のやり取りが可能
        スルーも可能、レスをしなくてもOK

電話(直接会話):恐らく何かしらの回答がすぐある(「後で答えるわ」も可能)、1つずつ質問と回答のやり取り

って感じかな?
前提として放置はせずに何かしらの回答をし解決するとしたら、どっちがいいのだろう?

現実はメールの場合、迷惑メールや直接自分に関係の無いメールも大量にあるのだから、余計放置されやすい環境だと思う。
まあ、それでも人類はメールやSNSを使っているのだから答えは出ているんだろうけどな。
もし、モールス信号が便利だったら、今頃みんなが使ってるはずだしw

ま、何を言いたいかというと、相手からの質問や何かしらのアクションにスルーしてる奴らはどうかと思うぜ?って話です‹‹\(´ω` )/››

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください