~日々想ったことの積み重ね~

惚れられたい そりゃ、楽だから
でも いついなくなるか分からない
惚れること 疲れるけどな
でも 悔いが残らない
何より 相手のことを考えることができる

自分が”よかれ”と思うことなんて後ででいい
自分がまず相手の”共感者”になるんだ

急いで目的地に着かなくてもいい
ゆっくりでも確実に着けばそれが一番いい

ある人は言いました
「婚姻届けはいりません。夫婦別姓でいいです」
別の人は結婚には紙切れが必要です
不確かな、抽象的な“愛”を確かなものにするために
この違いは何だろう?

東から西へ進むために、帆船は”努力”して帆を広げます
西から東への風が吹いたら閉じなくちゃいけないかも?
”タイミング”ばかり待っていてもいけないし、帆を広げる”努力”を怠ってもいけない…

自分ありきだが、いくら自分が頑張っても”滲み出る”ものがあります
そして…
”タイミング”を逃したら、取り返しのつかないものもあります

MESSAGE7

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.